保育士になるには

昔から人気のある保育士になるための手順についてお話していきたいと思います。看護師資格をお持ちの方で更に保育士の資格を取得しようと考えている方も参考にして下さい。

 

保育士になるためには主に2つの方法があります。保育士養成施設のある学校を卒業するか保育士試験に合格するかです。保育士養成施設には4年制大学、短大、専門学校の3つがあります。

 

保育士試験を受けるためには保育士養成施設でなくても大学か短大、専門学校を卒業しておく必要があります。つまり独学や通信教育で保育士になるための勉強をしても、これらの学校を卒業か卒業見込みでなければ受けることもできないのです。保育士になるためにはまず学歴が必要だということになります。

 

子供たちと関わっていくことになるので専門的な知識が必要になりますし、それなりのスキルも必要です。例えば保育士になれば設定保育などでお遊戯などがあるのでピアノを弾かなければなりません。試験でもピアノの試験というのがあるのです。晴れて試験に合格し、保育士となれたらまずは免許の交付を受けなければなりません。試験に合格しても免許がなければ働くことはできないのです。都道府県知事に対して登録申請を行うので忘れないようにしましょう。そして今後は幼稚園との混合保育が行われることも多くなってきます。保育士だけでなく幼稚園教諭などの免許があることも採用には有利となってくるでしょう。

 

ただし、保育士の中でも臨時職員やパートとしての雇用形態もあります。このような雇用形態であれば保育士資格がなくても働ける可能性はあるので子供が好きだという思いがあれば求人を探してみると良いかも知れません。

看護師の医務室求人.com|企業・学校・保育園の職員募集情報はココ!